# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-0.90848 MOD:2009/01/27
[グルメ]かつくら
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-98.71520 MOD:2008/09/19
私は四条阪急前のかつくらが好きだ。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-94.15468 MOD:2009/01/27
かつくらとは、名前からある程度は想像できてしまうかもしれないが、豚カツの専門店である。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-183.90031 MOD:2009/02/10
好きなところは、まず生協のように作り置きでなく注文してからカツを揚げるのでおいしい。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-45.62767 MOD:2008/09/19
さらに肉が厚い。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-372.19268 MOD:2009/01/27
あれを噛むとまず歯に揚げたての衣のさくっとした感触が来て、つぎにジューシーな肉の感触がくる。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-7-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-341.75490 MOD:2009/07/01
また付いてくる麦飯とキャベツと赤だしの味噌汁がおかわり自由で、私は豚カツ120gと一緒に、ごはんを4杯、みそしるを2杯、キャベツをもともとよそられていた量のの1.3倍は食べてしまう。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-7-02 括弧タイプ:金額 括弧位置:40 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-2.68460 MOD:2009/07/01
1050円
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-8-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-217.99256 MOD:2009/01/27
また普段は高いのでやらないが、両親や祖母が京都観光に来ているときはここにつれていってもらい、名物カツくら膳と大ぶり茶碗蒸しをセットで頼む。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-8-02 括弧タイプ:金額 括弧位置:53 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-2.68460 MOD:2009/07/01
1680円
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-8-03 括弧タイプ:金額 括弧位置:68 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-2.68460 MOD:2009/07/01
420円
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-9-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-70.55482 MOD:2008/09/19
カツくら膳には豚カツのほかにエビフライまでついている。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-10-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-1030.16949 MOD:2009/07/01
このエビフライががまた大きくて揚げたてでおいしいのだ。
# S-ID:KN222_Gourmet_1-1-11-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-96.12829 MOD:2009/07/01
茶碗蒸しのほうもしっかりとだしがきいていて、すばらしい一品なのである。