# S-ID:KN018_Keitai_1-1-1-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-57.30571 MOD:2008/09/08
[携帯電話]つながれる
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-2-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-418.45249 MOD:2008/09/08
僕は携帯電話がちょうど普及するかしないか、というころに思春期を過ごしていたので、過去の人間関係が、携帯電話が普及しはじめる前と後で、かなり異なっている。
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-3-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-322.91179 MOD:2009/01/19
携帯電話が普及したあとにできた友達は、今でも連絡を取ろうと思えば簡単にとれるし、それだからこそ今も交流が続いている。
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-3-02 括弧タイプ:その他 括弧位置:17 括弧始:( 括弧終:) KNP:2008/02/25 SCORE:-56.44651 MOD:2009/01/19
具体的にいえば高校以降の友達
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-4-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-211.92054 MOD:2009/01/19
逆に、それ以前の友達は、当時携帯電話がなかったため、お互いの携帯電話のアドレス・番号を知らない。
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-5-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-4360.99178 MOD:2008/09/08
おそらく今はこちらもあちらも携帯電話を持っているのだろうが、連絡をとることはなかなか難しいし、それゆえに交流もほとんどない。
# S-ID:KN018_Keitai_1-1-6-01 KNP:2008/02/25 SCORE:-227.16727 MOD:2009/06/30
携帯電話がいかにドラスティックにわれわれの生活環境・人間関係を変えたか、ということの、いい例ではないかと思う。